2009年02月28日

刻は取り戻せるか・東京中央郵便局。





東京駅丸の内口。
東京駅自身の改修・復元工事が進む中、
丸ビル、新丸ビルをはじめ、
丸の内物語の三菱パークビルディングなど、
超高層ビルが林立する駅前へと変貌しましたが、
これらのビルの中には、
決して取り壊されること無い東京駅の余剰容積率を
分配されて、より高く建てられたビルが多く存在します。


そんな中で、さらに駅横にある東京中央郵便局

1933年、吉田哲郎氏によって設計されたこの建物は、
近代建築の発祥・バウハウスから発信された
国際建築様式・インターナショナルスタイルを
着実に日本に定着させた名建築。
柱と梁のグリット構成で、腰壁を廃し、
鉄筋コンクリート構造のピュアな表現と
これまた障子を思わせる格子状サッシ。
全体を見回しても、見事なプロポーションで
構成されております。






文化庁が重要文化財の指定を検討するという
名建築でありながら、
現在は、仮囲いに囲まれて
解体前調査の真っ最中。
その象徴的な時計の針は取り外されたまま。

この外観と一部を残しながらヘルムート・ヤーン設計
2011年には38階建てのオフィス・
商業ビルとして生まれ変わる予定・・・

で、あの総務大臣が『待った』。
http://markezine.jp/article/detail/4256

かんぽの宿問題で、
国民の感じる素朴な疑問を呈して
その全容を明るみに出してくれた方。
今度も、郵政事業への介入という政治的な面はさておき、
様々な形で保存運動がおこなわれていた東京中央郵便局。

これを機会に、是非再検討されることを願っております。
そんなにオフィスが必要なの??


<3/3追記>
調査といいつつ、一部は既に解体されている模様の東京中央郵便局。
えっ、そうなのという状況ですが、
いったい、この先どうなるのでしょうか。

そのまま再生・復元されて、
4月からの開業を待つ三菱一号館。
その背面の超高層との間に設けられる中庭は、
丸の内のオアシスとして、よい雰囲気に仕上がりつつあります。






人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 07:17Comments(0)建築風景

2009年02月25日

浜松物語・簡単/確実な遮音構造。





浜松物語は、内部の造作工事が進行中。
私の設計する住まいでは、
1・2階共に、無垢のフローリングを使用するのが一般的で、
主に、メープルかオークを使います。


枠組み壁工法では、上下階の音が
伝搬しやすいという構造的な特性
がありますので、
2階からの音の問題は、一考を要します。

主に気になるのは、固体伝達音。
よくマンションで、床がフローリングの場合に
気になる足音等の音ですが、
これを遮断するには重たいものを敷くのが効果的。

過去に、遮音シート等を色々と試しましたが、
結論は案外単純。





2階のフローリング下に強化石膏ボード厚12.5mm
を敷き込みます。

一般的な石膏ボードより密度を上げた
強化石膏ボードは、耐火性能に優れ、
準防火構造の住まいでは、これを使用します。
一般の石膏ボードに比べて比重が15%大きいので
より重たいのです。(普通/0.65→強化/0.75)


これに加えて、階下を吊り天井として、
ロックウール断熱材厚100を天井に入れます。

これをおこなうのは、2階リビング下の寝室、
つまり、パブリック部分の階下に寝室がある場合に、
標準仕様としています。





強化石膏ボードを敷く場合、
下枠の厚み38mmが12.5mm分埋まってしまい、
残りが、25.5mmとなり、
巾木を留め付ける下地が不足しますので、
あらかじめ下枠下に厚12mmの合板を
加えておく必要があります。

パネル化の場合は、その旨を指示しておく必要があります。

遮音性能の向上と共に、防火性能もアップしますので
一挙両得。
コスト的にも、強化石膏ボード厚12.5mmは
3'×6'(910×1820)で¥920/枚程度、
これに敷き手間を加えるだけですので、
対費用効果の高い仕様といえます。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 03:11Comments(0)住まい設計

2009年02月24日

特製アップルパイ&イチゴ・Apple。





実家の母より、届きました地方グルメ便♪
こちらは、津軽甘熟りんご研究会製作による
シナモン風味のアップルパイ。

http://ringokenkyukai.jp/shouhin/okashi/yogashi/yogashi.html

ジョナゴールドという品種のりんごが4.5個使用。
甘味と酸味が程よく、爽やかな風味が特徴で、
アップル向きとのこと。

ゴールデンデリシャスと紅玉を交配してできて品種ですので
さもありなんの味でございます。

りんごの本場・津軽よりのアップルパイだけあって、
中は、りんごのてんこ盛り。
りんごは、少しシャリッとする感触が残る焼き加減、
そして、シナモン風味がよく合う一品
で、
まさに、りんごパイそのまま。

この辺りは、その断面を見ていただければ
一目瞭然ですね。
この津軽甘熟りんご研究会は、
津軽平野のりんご農家300戸が集まった研究会
で、
様々なりんご商品を出荷しております。
http://ringokenkyukai.jp/index.html





そして、そのグルメ便になぜかイチゴ・・・・・。
こちらも、美味しくいただきましたが、
ここは、静岡、本場なのでございますよ。

今は、久能街道沿いの石垣イチゴ、
いちご娘が、いちごフーセンを
クルクル回しながら、呼び込みに余念がない、
この時期の風物詩が見られます。

え〜、これが一足早い、
本日の誕生日ケーキということに。
ちなみに、現在病気療養中のApple CEOこと
スティーブ・ジョブズ氏も本日が誕生日でございます。
Apple・アップル。






人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 02:50Comments(0)静岡風景

2009年02月23日

変わりゆく東静岡駅周辺環境・古代遺跡と高層マンション。





東静岡駅前に建設中の100m超級マンション・
マークス・ザ・タワー東静岡。
店舗群が入る低層部から、
建設はマンションの部分へと入ってきました。


タワークレーンがなかなか見られない静岡で・・・・・、
と思っておりましたら
なんと、その西側にもタワークレーンが、しかも2基。
いやいや、どうなっているんでしょうか?





そして、東静岡駅下の線路沿いの道路が
突然、白い仮囲い壁に覆われて通行止めに。
こちらは、一番低い柱脚が先行着工・完成していた
高架道路橋の工事。





東海道線、東海道新幹線をまたいで、
南幹線と国道1号線を結ぶ道路で、
これが完成すると長沼大橋の
渋滞緩和はもちろんのこと、
より駅南と駅北地区の行き来が便利になります。


その間では、未だ曲金北遺跡群の
水田跡調査の真っ最中。

古代遺跡を挟んで、高層マンション2棟に高架橋建設。

相変わらず、その対比が興味深い東静岡駅周辺です。






人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 05:31Comments(0)静岡風景

2009年02月22日

春の息吹・沈丁花の香りとそれぞれの止まり木。





我が家の春の訪れシリーズ(笑)
梅に続きまして、今度は沈丁花
かぐわしい香りを放ちながら開花。





随分と大きくなり、
その直径も1.4m程もありますので
その香りも広範囲にたちこめます。


庭の2箇所には、常に種類の違いフンが
まとまって落ちております。
こちらは、庭にやってまいります
ヤマバトとムクドリのお気に入りの止まり木。

このヤマモモがヤマバト様。







このヤマモミジがムクドリ様。







それぞれが、お気に入りの枝にて
お過ごしの模様でございます。

さて、さて、私の止まり木は・・・・・。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 07:16Comments(0)静岡風景

2009年02月21日

本日のRUN/'09.2.21・未体験ゾーン・・・。





<本日のRUN/'09.2.21>
・距 離:13.59 km
・時 間:1:21'02"
・ペース:5'57" /km
・カロリー:964 cal


週末ランは、未体験の13.59km、
ペースは、5'57" /kmで
所要時間は、1時間21分02秒。


う〜ん、やはり10km超の未体験ゾーンに
突入するとペースを維持できません。

駿府マラソン・ハーフマラソンの制限時間は120分。
途中の制限時間は、
16.4km付近の安倍川橋西で、1時間40分。

ここは、何とかクリアできそうですが、
問題は、その先ですね。

まぁ、マラソンに特効薬はないので
先を見ないで、足元を一歩ずつ・・・・・、
とは思っているのですが。

・1km/5'22"
・2km/5'20"
・3km/5'29"
・4km/5'25"
・5km/5'47"
・6km/5'24"
・7km/5'08"
・8km/5'28"
・9km/5'40"
・10km/6'14"
・11km/6'03"
・12km/5'56"
・13km/5'39"
・13.59km/5'33"


駿府マラソンまで、あと22日。

最後は、ちょっとお気に入りの写真を。

夢花さん、おかえりなさい(涙)

二人で歌えば  懐かしくよみがえる
ふるさとの夕焼けの  優しいあのぬくもり
本当にだいじなものは  隠れて見えない
ささやかすぎる 日々の中に  かけがえない喜びがある
いつかは誰でも  この星にさよならを
する時が来るけれど  命は継がれていく
生まれてきたこと  育ててもらえたこと
出会ったこと 笑ったこと
そのすべてにありがとう
この命にありがとう


これからも、よろしゅうお頼み申します・・・、だんだん。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 09:38Comments(0)本日のRUN

2009年02月20日

藤栄堂3日間限定・チョコバナナロール。





藤栄堂のロールケーキと言えば、
知る人ぞ知る長さ50cmを誇る長大さが売り。
http://www.roll-cake.com/

先日、家人の弟さんが3日間限定・チョコバナナ
我が家の分もと、
買ってきていただきましたm(_ _)m

ただでさえ、50cmもあって
もともと重量感はあったのですが、
いやこれは、別格の重さ・・・・・、
といいますか、もうケーキの重さじゃありません。

ご覧のようにバナナ1本が中心にあり
その周囲といいますか、ロールの中にも2〜3箇所。
中心だけで3本ありそうですから、
周囲も入れれば5本ぐらいにはなるんじゃないかな。

これは、重たいはずです。

ですから、5cm食べただけで
お腹にズッシリと。

まさに、3日間限定に相応しいチョコバナナでした。





と、本来であれば期間中でのアップのはずが・・・、
既に終わっておりますので、ご了承下さいませm(_ _)m


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 06:01Comments(0)グルメ・料理

2009年02月19日

本日のRUN/'09.2.19・天候不順へ突入。





<本日のRUN/'09.2.19>
・距 離:6.09 km
・時 間:33'07"
・ペース:5'26" /km
・カロリー:432 cal


今朝は、富士山が朝焼けで綺麗でした・・・、
デジカメ持ってジョギングすれば良かった(笑)

今晩から明日は、雨模様。
土曜日はお天気で、
日曜日から来週前半は、また雨模様。

う〜ん、このかき入れ時にちょっと厳しい天候不順です。

明日は休んで、土曜日は未体験ゾーンの
距離に挑戦することに致しましょう。
さて、どうなりますことやら。

・1km/5'26"
・2km/5'22"
・3km/6'17"
・4km/5'29"
・5km/5'45"
・6km/5'05"


駿府マラソンまで、あと24日。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 18:55Comments(0)本日のRUN

2009年02月19日

祝VOL.200リフォームにおける階段空間活用その3。





建築家・松永務のひとりごと
VOL.200 リフォームにおける階段空間活用その3。
をアップしました。

リフォームにおける階段室上部の活用事例
/スライド式マネキン編のご紹介です。


http://www.ts-homes.jp/forest/2009/hitorigoto20090218050228.html

今回で連載200コラムを達成いたしました。

2000年から始まりましたひとりごとのコラムは、

ほぼ日刊ならぬ、
ほぼ2週間に1回のペースで、足掛け9年目での達成です。
よく続けていると、我ながら感心いたします。

その膨大なコンテンツは、こちらから。
きっと、住まいに役立つ情報があると思います。
http://www.tokiwak.co.jp/sumai/bk_hitorigoto.html

1年に、1〜2テーマでコラムを書いております。

2000年:住まいの空間活用事例1。
2001年:住まいの空間活用事例2。
2002年:まちなみ開発の舞台裏。
2003年:タウンハウス開発の誕生秘話。
2004年:木造3階建共同住宅の設計実例。
2005年:米国の大規模木造建築あれこれ1。
2006年:前編/米国の大規模木造建築あれこれ2。
     後編/日本の伝統建築に学ぶ1。
2007年:前編/日本の伝統建築に学ぶ2。
     後編/シアトルの環境プログラム1。
2008年:シアトルの環境プログラム2。

今後も、よろしくお願いいたします。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 04:55Comments(0)リフォーム設計

2009年02月18日

本日のRUN/'09.2.18・怒りはペースを上げる?





<本日のRUN/'09.2.18>
・距 離:6.20 km
・時 間:33'41"
・ペース:5'25" /km
・カロリー:440 cal


さて、そろそろ元の早朝ジョギングに戻して、
ということで、久しぶりの早朝ラン。
やはり、朝は気持ちが良い・・・、
と快調に走っていたところ、
草薙を抜け、国吉田のダラダラ坂辺りで、
コーギーを散歩する男性とすれ違い。

そこで、ガブッとやられて、
ウェアが少し破ける…>_<…


ちょっと、ちょっと・・・・・(-_-#)
私は、向かいから走ってきているので、
こうしたときに、飛びかかるのかどうか、
自分の飼い犬の性格も分かっていて欲しい。


せっかく調子よく走っていたので、
そこで、あまり立ち止まりたくなく(笑)
気をつけてくださいよ、とひと言。

再び走り出しましたが、
走りながらも、ちょっとだけ足が痛く、
怒りがフツフツ(苦笑)

一番苦しい4km付近で
今回一番のペースは、
アドレナリン分泌の証拠でしょうか?

う〜ん、怒りをエネルギーに変えるというのも
悪くないかもしれませんね。

・1km/5'29"
・2km/3'38"
・3km/5'30"
・4km/5'14"
・5km/5'34"
・6km/5'39"


駿府マラソンまで、あと25日。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 17:32Comments(0)本日のRUN

2009年02月18日

迷走の果てに・・・take off!?





世界的に未曾有(みぞう)の経済状況の中、
どこかの国では、酩酊で、迷走。
国民生活に直結する話し・・・、
と語りたいところですが、
話題は、静岡でも迷走状態の空港問題。

立木問題も、次段階へ進んだとはいえ、
まだ、解決の糸口は見えそうにない・・・。

そこへ来て、今度は搭乗率保証問題
JAL福岡便支援のため、70%搭乗率を
静岡県が保証し、それを下回れば不足分を補填。


そのお値段、
1%下回れば、6月開港?から年度末までに
3800万円!?
5%下回れば、1億9000万円!!!


それでは、札幌便、沖縄便を飛ばす
我が社はどうなる・・・・と、
そりゃ、ANAが怒るのは当たり前。

県は、まさかの備えというけれど、
立木問題で前代未聞の開港遅れという、
まさか続きの富士山静岡空港。

初年度、3億円という赤字計上が
確実視される・・・、かもしれない
まさかの70万人/年の利用予測。

http://ateliermarchitects.eshizuoka.jp/d2008-12-14.html

あのドル箱・東海道新幹線でさえ、
2月の乗客数が前年比、15%減の異常事態。


こんな状態で70%を保証するというのは、
我々の税金を盛大に放出する大盤振る舞い、
といわれても、仕方がない。

と思って、ちょっと調べてみると
採算ラインは、全員普通運賃では40%、
しかし、割引運賃やパック料金を勘案すると
60%くらいらしい。

じゃ、10%も営業補填??

全国で唯一、この搭乗率保証をおこなっている
能登空港では、目標を超せば返金があり、
初年度は1億円近くが返金・・・・・。

これも、静岡は無しって、
普通に、どう考えても、おかしい話・・・・・、
とは思わないのかしら???

地元なので、もっといい話にしたいのですが・・・・・。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 04:58Comments(0)静岡風景

2009年02月17日

我が家の梅開花・・・。





え〜、各地梅園の梅の様子に見入って・・・
というわけでもないのですが、
我が家の梅も、2週間ほど前から開花。

いや、バタバタして
ブログ上での開花が遅れてしまいました(・0・)

危うく、お蔵入りするところでしたが、
ここのところの陽気は、ちょっと異常でした。

本日辺りから、例年通りの寒さに戻るそうですので、
皆さまも、体調管理にお気をつけ下さい。
三男も、本日より一週間ぶりに登校でございます。

家族への感染もなさそうで、
何よりでございました。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 04:11Comments(0)静岡風景

2009年02月16日

本日のRUN/'09.2.16・祝!!500km走破。





<本日のRUN/'09.2.16>
・距 離:6.15 km
・時 間:34'38"
・ペース:5'37" /km
・カロリー:436 cal


昨日のヘタレ・ランのイメージを
早々に払拭すべく連チャン。
多少、足に疲れが残っておりましたが、
その方が、本来の感覚を呼び覚ますようで、
本日、帰路の全行程が強風という中、
まずまずのタイムを取り戻しました。

さらに、昨年3月23日に
iPodとNike+を付けての初ラン以降、
86ラン目で、504.53kmと
500kmを走破しました。
パチ、パチ、パチ。
新幹線で言いますと、東京駅を出発し、
京都辺りを走行中となります。


http://atelier-m-architects.at.webry.info/200803/article_25.html

昨夏、倒れて3ヶ月走れませんでしたので
実質8ヶ月ほどの期間での達成。
63km/月、2.1km/日を毎日走った計算です。

我ながら、よくやっております。





Nikeからも、次は1,000kmを
目指せとのメッセージが。
言われなくても、今年中に行っちゃいますよ。

・1km/5'33"
・2km/5'24"
・3km/6'38"
・4km/5'30"
・5km/5'57"
・6km/5'33"


駿府マラソンまで、あと27日。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 20:02Comments(0)本日のRUN

2009年02月16日

ライトコレクション in yamagiwa。





照明メーカーのヤマギワ
http://www.yamagiwa.co.jp/
そこにライトコレクションとは、これいかに(苦笑)
ちょっと、無理のあるツッコミですね。

フランク・ロイド・ライトといえば、
言わずと知れた世界的建築家。
彼のデザインしたプレーリーハウスは
まさに現代住宅スタイルを確立した
といっても過言ではありません。
また、ユーティリティという概念も
彼の発想から生まれています。


有機的建築、流動する建築といわれ
生涯プロジェクトは、66年間で800有余。
1件/月のペースで作品を生み出す計算で、
これは、飛び抜けての多さです。


彼のスケッチやパースの精緻さは画家顔負け、
また数多くの浮世絵のコレクションを持っていて、
その図法も取り入れられております。
さらに、91歳でこの世を去るまで
現役を通したことでも有名。





そのライト建築は、建物は言うに及ばず、
屋根、窓、樋、照明器具、家具、カーペット、
タペストリー、食器、什器・・・・と、全てをデザインする。

そのライトの照明器具をフランクロイドライト財団から、
世界で唯一、復刻版としての製作を
許されているのが、ヤマギワなのであります。

http://www.yamagiwa.co.jp/interior/brand/lighting/flw/products/stand1.html

先日、久しぶりに訪れました秋葉原で、
6年ぶりに立ち寄ったヤマギワ本館。
そこで、ゆっくりとその復刻版の
ライト照明を堪能してきました。

私のアトリエのパソコンエリアを照らしているのも、
タリアセン1なのであります。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 07:35Comments(0)建築風景

2009年02月15日

本日のRUN/'09.2.15・週末なのに6km・・・。





<本日のRUN/'09.2.15>
・距 離:6.01 km
・時 間:35'34"
・ペース:5'54" /km
・カロリー:427 cal


今週は、月曜日に10kmを走って以降、
〆切りに追われ、飲み会があり、
今日が、6日振りのラン。

しかも、週末なのに6km、
さらに、何という情けないタイム。
トドメは、後半歩くというていたらく…>_<…


やはり、怠けた・・・、
いや、仕事に追われた分だけ体は正直。
仕事では、走っていたのですが(悲)

気合いを入れ直して・・・・・、
もう、一ヶ月切ってますぅ〜。

・1km/5'23"
・2km/5'31"
・3km/5'34"
・4km/5'50"
・5km/10'57"
・6km/11'01"


駿府マラソンまで、あと28日。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 18:59Comments(0)本日のRUN

2009年02月15日

丸子方面・伝統工芸と北欧家具。





贈り物にスウェーデン製陶器と思い、
丸子にあります北欧家具ショップ・クラフトコンサートへ。
http://www.craft-concert.com/





その前に、久しぶりに駿府匠宿に立ち寄り。
http://www.sunpurakuichi.co.jp/takumi/

しばらく行かない間に、隣接地におもしろ体験館ができ、
周辺の環境も、ずいぶん整備されている印象でした。





竹細工、組紐、陶芸、ステンドガラス、サンドブラスト・・・、
新旧取り混ぜて、様々な体験ができる駿府匠宿は、
丸子周辺をどんどん活性化しているようです。


そぞろ歩きをしながら、クラフトコンサートへ。
ここには、北欧、とくにデンマークの家具の宝庫。
私の日記にもたびたび登場しておりますが、
ハンス・ウェグナー、フリッツ・ハンセン、ルイス・ポールセン
といった、そうそうたる家具や照明器具、食器などが
古い日本家屋の中に、展示されております。

http://blog.shizuokablog.jp/atelier-m-architects/kiji/760.html

北欧の家具と日本家屋の空間、
これが、ことのほかピッタリと合い、
刻を忘れて、ゆったりとした空間を楽しむことができます。






人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 08:31Comments(0)静岡風景

2009年02月14日

アトリエMアーキテクツ・臨時丸の内アトリエ。





昨日は、早朝に静岡を出発し
丸ビルの大吹抜広場・マルキューブに
臨時アトリエを開設。

オープンカフェのテーブル2席を確保して、
9:00、11:00、13:00から3社に
丸の内物語の見積図面を渡し、現場説明をおこない、
10:00、12:00、14:00から
建設中のビル現場へ各社を案内して視察。


同じ説明、作業を各社均等におこないますが、
その度に、席料として飲み物をオーダー。
気に入ったメープルシロップミルク¥650也
さすが、お値段も丸の内価格。
まぁ、アトリエの賃料としては格安か(苦笑)

広場は、本日のバレンタインデーに向けて
こちらも臨時チョコレート販売店が展開。

写真は、まだ9:00前の様子ですが、
そのうちに、丸の内OLが殺到・・・・・。
う〜ん、ちょっと仕事をする雰囲気ではありませんね(笑)

店舗工事は、6月からですが、
本体ビルのオフィスと一部店舗は、
4月オープンに向けて工事終盤の真っ直中で、
ちょっと殺気立っている様子。

店舗及び工事用エレベータの確認をしながら、
各社には、是非お安く見積をお願いしたいのですが・・・。





さて、その現場は、ご覧のように
天井に石膏ボードが張られておりますが、
これは、オフィスオープンに向けての各種検査対策用。
つまり、完成検査を受けるために
あと着工のテナント部分にも仮天井を設置。

これをしないと、避難検証や消防他の各基準法をパスできない。

ということで、こちらが工事をおこなう時には
この天井は撤去されているわけです・・・・・。
これまでは、天井のないスケルトンで
検査でOKだったとのことです。


建築基準法の厳格化検査という名の下に、
無駄なコストと大量の廃棄物が発生し、
それで、エコ対策を施したビルという謳い文句。

国土交通省の気持ちも分かりますが、
これでは、厳格化というより、本末転倒。
こういうことが、全国の巨大ビルで
おこなわれていると思うとゾッとしてしまいます。

これ、是非現場に残しておいて下さいと、
M地所さんには頼みましたが・・・、それは無理…>_<…

何だかなぁ・・・・・。





さて、そろそろ少しずつ種明かし。
本体ビルとは、こちらでございます。
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-173furukawa.htm

その足元には、日本初の近代ビルディングとして建築史に輝く
ジョサイア・コンドル設計・三菱ビル一号館が
見事に再生され、春から博物館として始動します。


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 12:39Comments(0)アトリエ生活

2009年02月12日

静岡物語・主筋圧接/引張強度試験。





いよいよ、配筋は地階の上部構造、柱・梁へと移ります。
耐圧版に既に埋め込まれております22φの主筋
これを、柱頂部まで延ばすのですが、
鉄筋の19φ以上は、いわゆる重ね継ぎ手という
相互を重ね合わせることで一体化することは認められません。


この太い鉄筋は、ガス圧接という有資格者による
溶接作業で、繋げる必要があります。

圧接する本数によって、その部分を抜き取って
検査することが決められておりますが、
今回は、柱96箇所・梁24箇所、合計120箇所で5本。

長短にセットされている主筋に対して、
まず、継ぎ足す主筋双方の断面をサンダーで削り、
錆を完全に落とします。


次に、圧接部に対して溶接中の圧力を加える圧接器を
鉄筋の上下に固定し、自動加圧器を繋いで圧接を開始。






蟹の爪先のようなバーナーから、12本の火が噴き出し、
鉄筋を溶かしながら、圧力を加えて
溶接部が団子状になるまで溶接をおこないます。
鉄筋径の1.4倍のダンゴ径が目安。





こうして圧接した主筋部分から、5本をカットして抜き取ります。
抜き取った部分は、またさらに圧接することになります。

こうして抜き取られた圧接箇所を
今回は三保にあります第三者の試験センターへ持ち込み、
引っ張り試験機にかけて、引張強度を測定します。





今回の主筋22φの鉄筋種類は、SD345。
引張強さ490N/mm2以上が求められます。
5本の引張強度は、すべて数値以上で平均553.8N/mm2で合格。

また、破壊もすべて母材(鉄筋自体)でおこっており、
圧接部分では破壊されておりません。
つまり、圧接で鉄筋が完全に一体になっていることが
証明されるわけです。





このようにして、いくつものハードルを越えて、
様々な検査を経て、
鉄筋とコンクリート、それぞれが設計通りの強度を持ち、
鉄筋屋さん、圧接屋さん、型枠屋さん、コンクリート屋さんの
適切な施工の元で、まさに一体化することで、
鉄筋コンクリート造として強度を発揮することになります。

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 06:37Comments(0)住まい設計

2009年02月11日

里山で遊び隊・竹炭つくり。





今、インフルエンザで伏せっております三男。
つい3日前は、平澤・遊木の森でおこなわれた
恒例の里山で遊び隊で竹炭づくり
元気に参加しておりました。
http://www10.ocn.ne.jp/~ecoedu/udoyama-asobi.html

まずは、山に入って竹の切り出しから。
好天に恵まれて、竹林から差し込む日光が
美しい光の帯を創りだしております。






太い竹をみんなで運び出したあとは、
さっそく竹割り。
4つの刃が付いた鉄の輪っかを上から
ザックと差し込みますと、
あら不思議、竹が見事に4つ割りに。






これをかまの中に綺麗に積んで
火を付けて延々15〜6時間・・・
は、
みんな待っていられませんので
あとは、職人さんにお任せすることに。





竹炭のつくられる過程を体験し、
次回の参加者のために前準備もおこないます。
また一つ、貴重な体験を経て成長するはず。
本当に、元気だったのですが・・・・・。





人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 04:36Comments(0)静岡風景

2009年02月10日

ついに、インフルエンザ&タミフル。





ここ数年、無関係でありましたが、
我が家の三男が、インフルエンザと判明。

友達がかかっていたので注意しておりましたが、
週末も元気に、里山遊び隊で竹炭づくり、
昨日も友達とカードゲーム。

大丈夫な様子でしたが、
昨夜から突然の発熱・・・・・。
昨日遊んだ友達は・・・…>_<…

処方された薬は、やはりあのタミフル
10代の服用は原則禁止というメモ書き・・・・。
熱の具合を見ながら、
服用するか否かの判断が必要そうです。

飲まなくても、直りますよと
お医者さんから言われたそうですが、
もし、飲ませる場合は、
2日間は目が離せなくなります。
なかなか、難しい判断をくだすことになりそうです。


なにより、他の家族、私自身も
移されないようにしなければ・・・。
私も慌ててうがい&マスク・・・は、遅いですよね。

学校でも、流行っておりますが
皆さまも、お気をつけ下さいませ。


人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。  

Posted by macchan24 at 13:24Comments(0)静岡風景