2010年04月27日
封印された流木&珊瑚拾い。

カット映像裏話の第二弾(笑)
お母さんの車で、小島さんと一緒に、
島内に出掛けて、赤瓦をもらいましたが、
当然、車内にCCDカメラを2台装着して、
後のロケバスからカメラを廻しているのに、
それだけ終わるわけがありません(笑)
久米島には、橋で繋がっている奥武島があり、
その橋周辺は、遠浅な浜辺で、
電柱が渡り、橋がないときは
竹馬で渡っていたという
嘘のような本当の話。
で、小島さん親子と普通に世間話を
しながら向かう道すがら、
あの一瞬の車内映像のみが採用・・・。

実はここの砂浜で、流木とサンゴを
みんなで拾って、リフォームに役立てる。
そんなシーンがあったのでございます。
流木は、試着室の壁にあるハンガーや
便所内の装飾に、
サンゴは、ペンダント内の他、
外部の床のモルタルに埋め込まれております。
番組最後の部分で、小島さんが『流木ママ』・笑と言っていましたが、
この時のロケが結構、印象深かったかもしれません。
これこそ、究極のタダですからね。
この辺りは、
『あまはじレストラン/ゆんたくドリンクスペース・O2ハッピー』
・・・・・、な、長い(笑)で、
ご確認くださいませ。

<追記/浜辺での何気ない会話から>
奥武島の浜辺で珊瑚拾い中の会話。
小島さん:
珊瑚たくさん集まりましたねぇ。
ところで、これを何に使うんですか?
macchan:
言えないこと、分かってますでしょう(苦笑)
小島さん:
珊瑚、どのくらいあるのかなぁ・・・。
macchan:
(小声で)珊瑚15くらい・・・。
小島さん:
えっ、macchanさん、今なんて言いました。
macchan:
小島さん、プロが素人のダジャレに
突っ込まないでくださいよぉ〜(笑)
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村